モーニングライド 栃尾 豆撰さんへグルメライド。 & お渡しバイク キャノンデール バッドボーイ。
アップが遅くなってしまいまして申し訳ございません。
本日のアップは1回のみとなります。
よろしくお願い致します。
さて・・・
朝から小雨がぱらつく中、気合の入っているレースメンバーにお集まりいただきまして、
朝練 〜 グルメライドをしてきました ٩( ‘ω’ )و
ここ最近、雨の中乗ることが多くなっていまして、結構ビチャビチャに慣れてきました・・・笑
涼しいし、水分補給も少なくて済みますし、真夏と比べてみたら
意外と走りやすいです・・・( ̄∀ ̄)
雨の中、2時間ほど乗ってからは ・・・・・
栃尾の豆撰さんへ。
自転車のスタンドを作っていただいたり、フロアポンプをレンタルさせていただいたり
お世話になっております。
アツアツあぶらげ定食に ・・・ しぼりたて豆乳ソフトクリームを注文 ( ´ ▽ ` )
美味しゅうございました。
この秋にでも目的地として行ってみてはいかがしょうか??
豆撰さんの近くには、アルベーロさんもありますので
ぜひグルメロングライドの計画を立ててみましょう。
この時は、晴れていましたが・・・・ この後、大雨でビチャビチャになる面々・・・・笑
今日はがんばりました!!!
ありがとうございました〜。
しばらくは雨の日が多くなりそうですが、ローラーでがんばるか・・・
雨のライドをがんばりましょう・・・笑
さて・・・今日はお渡しのクロスバイクと、修理をさせていただきましたバイクを
ご紹介していきます。
キャノンデール 「 バッドボーイ4 」 ¥83000(税別) です。
フロントフォークが片持ちのインパクト抜群の街乗りアーバンバイクです。
初めてこのバイクを見る人は ・・・ 「 これで大丈夫なの!? 」 という方が多いですが、
1本の太くて強靭なフォークで支えることによって、剛性が高くなります。
バッドボーイと言う名の通り、悪い感じで 「 全てブラック 」 です。
トップチューブには、傷がつかないように保護テープがついています。
サドルはなんと・・・ファブリック!!!!
お尻が痛くなりにくい柔らかサドルがついています。
探している方も多い、このバッドボーイ。
常に店頭展示していますので、ぜひ狙っている方は店頭にてチェックしてみてください。
ありがとうございました!!!!
続きまして ・・・・
こちらのメリダは、他店ご購入のお持ち込みの修理ということで、
ワイヤー・バーテープ交換と、いろんなところをチェックさせていただきました。
ワイヤーはレッドカラーをチョイス。
ワイヤーの長さが長かったので、ちょうど良い長さへ調整しています。
今回、チェーンは伸びていなかったので交換していませんが ・・・ 実は、チェーンが逆についていました。
チェーンには表と裏があるものがありますので、ご注意くださいm(__)m
そして・・・コマが1コマ足りなかったのでプラスしておきました。
調整をしている時、なんだか調整がしずらい ・・・と思いまして、
いろんなところをよく見てみると、若干リアディレーラーのケージが曲がっている?感じもあり、
新しいリアディレーラーに交換しまして、バッチリ調整させていただきました。
ほとんど、新車同様に。
色々と予算がプラスとなってしまいましたが、バイクは一番初めの組み立てが一番大切です。
これは・・・どんなバイクにも言えることです。
スポーツバイクは、そのバイクに命を預けて乗ります。
ご購入時は、「 一番初めの組み立て 」 が信頼できるお店で購入しましょう。
いろんなところをチェックしましたので、これで安心して乗れると思います。
楽しんで乗ってくださいね〜。 ありがとうございました!!!!
ではでは・・・また明日、アップします。
この記事を書いた人

- cycleworks Fin'sマネージャー
- 東京での学生時代にBMXフラットランドに魅せられ、自転車のある生活を始める。全国を転戦した後に長岡に戻って家業を継ぎ、そこでMTBやロードバイクの面白さに初めて気づき、のめり込む。日々の充実した整備内容にはエリートホビーレーサーとして走る自身の経験則もプラスされている。