ラピエール オーバーホール。 & MTBフェス打ち上げ・スタッフ忘年会。
本日は第2週目の火曜日となりまして、11・12日(火曜・水曜)とお休みさせていただいております。
朝からかなりの冷え込みでしたが、1日曇り空ということでローラーとランニングへ行ってきました〜٩( ‘ω’ )و

土手沿いは、雪もなく走れました。
それにしても・・・・寒くて、なかなかペースが上がりません。。。。

耳が寒かった。。。 ヘッドウォーマが必要ですね。。。。
ランニングの時も、NRCのサングラスはオススメです。
来年からまた少し価格が上がってきますので、狙っているお客様は今のうちにチェクしてみてくださいね〜。( モデルチェンジもほぼなしです。 )


今日はローラーを20分アップで回してから、9kmのランニングでした。
寒くて寒くて・・・なかなかペースも上がらず・・・キロ 5:00ペースで走ってきました。
2月のマラソンまで、あと2ヶ月ほど。
頑張っていきましょう〜♪( ´θ`)ノ
さて・・・ 昨日は少し早めに閉店をさせていただきまして、当店スタッフの忘年会と、MTBフェスの実行委員メンバーとで、打ち上げ・忘年会を開催しました。


飯テロ・・・( ̄∀ ̄)
ハラミステーキ、激ウマでした。
お店は 「 ワイン食堂 ボナペティ 」 さん。
オーナーは、ファットバイクに乗っています( ´ ▽ ` )
少し駅からは離れていますが、料理も美味しく、飲み物もいろんなものがありますので、ぜひ忘年会・飲み会でご利用ください〜。
さて・・・今日はお渡しをさせていただきましたロードバイクをご紹介します。

こちらのラピエールは、フルオーバーホールをさせていただきました。
いろんなパーツをカスタムしていますので、ぜひ参考にしていただきたいと思います。

BBはウィッシュボーンのセラミック。
クランクは今回、8000アルテグラへ交換させていただきました。
パワーメーターは、ガーミンです。

プーリーは、セラミックスピードのセラミックプーリー。
BBとプーリーをセラミックに交換するだけで、ロングライドもヒルクライムも楽に走ることができますよ〜。

タイヤは新しく発売されたばかりのコンチネンタル・グランプリ5000。
初回入荷分は、お好きなチューブを2本プレゼントしています。
( あと少しで初回入荷分がなくなりますのでお早めに〜。 )
シマノ・デュラエースのホイールは全てバラし、洗浄・グリスアップをさせていただきました。




こんな感じです。
シマノ・カンパニョーロ・フルクラムなど、カップアンドコーンのシステムを採用しているホイールは定期的なメンテナンスが必要です。
オーバーホールでは、この作業もさせていただきますので、ぜひご予約をお待ちしております〜。
来シーズンもいろんなフィールドにいって、楽しんで走ってくださいね〜。
ありがとうございました!!!
ではでは・・・また明日アップします。
この記事を書いた人

- cycleworks Fin'sマネージャー
- 東京での学生時代にBMXフラットランドに魅せられ、自転車のある生活を始める。全国を転戦した後に長岡に戻って家業を継ぎ、そこでMTBやロードバイクの面白さに初めて気づき、のめり込む。日々の充実した整備内容にはエリートホビーレーサーとして走る自身の経験則もプラスされている。