ロードバイク・サイクリングで 『 真夏に涼しく快適に走る方法 』 色々と教えます!!
今日はまず、8月初旬の長岡祭り大花火大会までの営業時間についてお伝えしていきます。
早めに閉店しなければいけない日にちもありますのでご確認の上、ご来店お待ちしております。
7月29日(土)・・・11:00〜19:00
7月30日(日)・・・11:00〜19:00
7月31日(月)・・・11:00〜19:30
8月1日(火)・・・11:00〜17:00(長岡まつり前夜祭)
8月2日(水)・・・定休日 (大花火大会1日目)
8月3日(木)・・・11:00〜16:30 (大花火大会2日目)
8月4日(金)・・・11:00〜19:30
となります。
8月1日〜8月3日までは少し閉店時間が変わってきますがご確認の上
ご来店お待ちしております。
少し前にアップをしておりました 『 真夏に涼しく快適に乗る方法 』 ということで
YouTubeをアップさせていただきました!!!
⬇️
【 裏技教えます 】真夏に涼しく快適に乗る方法 前編 『 ボトルの裏技 』
こちらでもご紹介をさせていただいておりましたが、各種ボトルやリプレイスキャップ
そして第2弾の動画のアップが本日20時となりますが、そちらでご紹介しています商品を
こちらでもご紹介をさせていただきます。
まずは、魔法瓶並みの最強保冷力を持ちます 『 サーモス 』 『 アトラス 』の保冷ボトルになります!!
この時期は1つ持っていると、キンキンに冷たい水が飲めます。
あっという間にお湯になってしまうボトルではなく、こちらのボトルを持ちましょう。
そして、この時期はこのボトルが必須。
ポディウムアイス!!!!!!!!
激推しです。私も2個持っています。
キャメルバックのボトルは持っていても、このキャップを持っている方、少ないと思います。
シャワーとしても使えて、通常のボトルの口としても使え、水量も調整可能。
そんな便利なキャップがこちらになります。
キャメルバックを使っている方はこの時期、このキャップが激推しです。
この2つのボトルを持っていると、真夏を乗り越えられると思いますので
ぜひぜひ保冷ボトル持って走りましょう!!!
続いて・・・ ひえひえアイテム!!!!
フリーズテックのアンダーシャツと、アームカバー、少しだけ入荷です。
オンラインショップでも販売しておりますのでチェックをよろしくお願い致します。
そしてこのフリーズテックのスプレーは、一度試してほしいアイテムです!!!!
ウェア・アンダーシャツ・アームカバーにスプレーするだけで、キンキンに冷えます。
これ真夏のライドに最高ですので一度使ってみてください。
そしてオンヨネからも、最強アームカバーが入荷です。
ハイグレーターリフレクト + フリーズテック !!!
温度を4・4度も下げてくれるらしいアームカバー。
私も使用中ですが、これ本当良いです。
オンラインショップにも追加しておりますのでご注目ください。
という感じで、今日は入荷商品のご紹介でございました!!!
またアップします〜。
◎ お知らせ
当店 全バイク 在庫状況アップ
↓ ↓
【 20〜35%OFF セール!】店頭の自転車在庫アップ ロードバイク、MTB、クロスバイクなど(2025・3・10) 現在
YouTubeチャンネル チャンネル登録数 18600人突破!!!!
最新自転車・パーツのご紹介から、初心者・入門者へ向けた内容、メンテナンスや、レースでのお話など
いろんなスポーツ自転車の情報をアップしていきます。
↓ ↓
【 STAFF KNTの自転車塾!! 】
そして、STAFF KNTのサブチャンネル(日常日記・トレーニングなど)も始めました。
チャンネル登録数 5900名突破!!
↓
【 STAFF KNTのVLOGチャンネル!! 】
チャンネル登録・いいね!をよろしくお願い致しますm(__)m
☆ 【 どんなご質問でもお気軽にどうぞ。 フィンズお問合わせフォーム 】
新車のご購入を検討されているお客様、 修理・メンテナンスをご希望のお客様、
パーツ・アクセサリー・ウェアのお問合わせ、 ポジション・フィッティングのご相談など、
初めてのお客様もお気軽にご相談くださいm(__)m
◎ フィンズ オンラインショップ!!!!
↓ ↓
少しずつ商品点数をアップしていきます。 ¥15000以上購入で、送料無料!!!\(^o^)/
遠方の方は、ぜひご利用ください〜☆
載っていないものがあれば、メールでもご注文可能です。
↓ ↓
お店の紹介 (シクロワイアード様) : http://www.cyclowired.jp/shop/node/184461
フィンズ HP ・・・ https://www.cw-fins.com/
フィンズ Twitter ・・・ https://twitter.com/fins_staff
フィンズ FB ・・・ https://www.facebook.com/fins.nagaoka
フィンズ インスタグラム ・・・ https://www.instagram.com/cycleworksfins/?utm_source=ig_profile_share&igshid=2i6e5alz2w5e
スポーツバイクプロジェクト長岡 FB ・・・ https://www.facebook.com/スポーツバイクプロジェクト長岡-851414361632533/
越後長岡チャレンジサイクリング FB ・・・ https://www.facebook.com/encc.fp
新潟自転車乗り情報共有グループ FB ・・・ https://www.facebook.com/groups/381625862029267/
( 新潟県在住・出身者 、かつ 公開にてスポーツバイクの画像を貼りつけている方のみ参加OKとなります。
今現在1120名ほどグループ内にメンバーがいます。)
よろしくお願い致します~(^O^)
この記事を書いた人

- cycleworks Fin'sマネージャー
- 東京での学生時代にBMXフラットランドに魅せられ、自転車のある生活を始める。全国を転戦した後に長岡に戻って家業を継ぎ、そこでMTBやロードバイクの面白さに初めて気づき、のめり込む。日々の充実した整備内容にはエリートホビーレーサーとして走る自身の経験則もプラスされている。