地元長岡・オンヨネ ゲキ押し アイテムピックアップ!! & 今日もお花見ライドでした〜。
2日間、定休日ということでお休みをいただきましてありがとうございました。
明日、木曜日から元気いっぱい営業させていただきます!!!
長岡市・小千谷・見附周辺の皆様には、 無料情報誌の 「 まるごと生活情報 」 さんの中に
当店のチラシが入っていると思いますが、2017年セール情報などをアップさせていただきました。
これからスポーツ自転車を始めたいと考えているお客様は、ぜひご来店をお待ちしております(*^_^*)
さて・・・・
4月7日(土)にエントリーを開始させていただきました、
「 越後長岡チャレンジサイクリング2018 」 ですが、
今現在、全国各地から200名の皆様にエントリーをいただいております m(_ _)m
今年は、7月16日(月・祝) 開催となります!!!
超級山岳コースの100km 獲得標高2000m以上のメインコース。
頑張ってチャレンジ!! 獲得標高1500mほどの70kmミドルコース。
初めての方、お子様(小学生高学年・中学生)とチャレンジ!! 40kmのショートコース。
自転車を始めたばかりのお子様(3歳〜6歳ほど)と頑張る 10kmのファミリーコース。
まだスポーツ自転車を始めたばかりの方も、ぜひ目標としてチャレンジしてみてください(^O^)
エントリーは、自転車イベントでもお馴染みの 「 スポーツエントリー 」 から。
エントリーは 「 こちら 」 からどうぞ。
今年の開催は、7月16日ということで、3連休の最終日。
前日は、新潟・長岡の海の幸・山の幸・地酒を堪能し、イベント当日は
自然たっぷりの山岳コースを頑張って走りましょう!!!
全国各地から、皆様のエントリーをお待ちしております〜( ´ ▽ ` )ノ
さて・・・・
今日もお花見ライドを楽しんできましたよ〜。
今日の行き先は ・・・ 桜が満開の分水・弥彦を通り抜け ・・・
「 上堰潟公園 」 に、菜の花と桜のコラボレーションを見てきました〜( ´ ▽ ` )ノ
この時期だけ見れる景色に、感動の一言。
その後は強烈な向かい風に、足がやられましたが ・・・・
無事にお店近くまでたどり着きました。
お店近くの 「 今宮公園 」 も今が満開。
多くの皆様が楽しんでいました〜( ´ ▽ ` )ノ
花よりだんご。
さくら色した大福を。
今日は風が強かったので、散っちゃったところも多いかもしれませんね。。。。
明日・明後日は、まだ楽しめると思いますので、早く起きて朝トレーニングしましょう!!!
【 地元長岡 オンヨネ ゲキ押し アイテム ピックアップ!! 】
オンヨネから大人気のアクセサリーが入荷してきました〜!!
日本のアマチュアトップ選手たちも愛用するオンヨネの 「 脚力ソックス 」。
滑り止め付きで、自分のパワーを逃さないソックスです。
自転車用のソックスをお持ちでない方は、是非一度自転車用のソックスを使ってみてください。
メイドインジャパン。 価格は¥2000(税別)です。
こちらも昨年、当店のアンダーシャツの中で一番人気だった 「 ブレステックPPアンダー 」 です。
今までのアンダーシャツは、汗を吸って ・・・ 速乾させるというものが多かったですが、
このアンダーシャツは、汗を外に吐き出すため、常に肌がサラサラ状態なんです!!!
ちなみに ・・・ 長袖と、半袖がありますが、
冬のライド時に 「 冬用アンダーシャツ 」 の下にこれを着ると最高です。
ベチャーってなるときがあると思いますが、それが一切ありません。
ノースリーブは、これからの時期の必需品ですね。
価格は、ノースリーブが¥3800(税別)、ロングスリーブは¥4800(税別)です。
今日のライドはロングスリーブに、薄手の長袖ジャージでちょうどよかったです。
アンダーシャツをお持ちでない方はぜひお試しください。
最後は ・・・・
レッグカバー。
ハイグレーターリフレクトという素材を使っていて、
暑くなった時には太陽の光を反射させ、通常よりマイナス3度ほど涼しく保ってくれます。
すね毛を剃るのが面倒な方は、これを夏でも使って見えないようにしている方も多いです。
これからの時期は、紫外線も強くなりますので
紫外線対策に使えるレッグカバー、ぜひチェックしてみてください。
価格は¥5000(税別)です。
宜しくお願い致します。
ではでは・・・・また明日アップします!!!!
この記事を書いた人

- cycleworks Fin'sマネージャー
- 東京での学生時代にBMXフラットランドに魅せられ、自転車のある生活を始める。全国を転戦した後に長岡に戻って家業を継ぎ、そこでMTBやロードバイクの面白さに初めて気づき、のめり込む。日々の充実した整備内容にはエリートホビーレーサーとして走る自身の経験則もプラスされている。